2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
このキットの最大の特徴は大きなゴジラのデカールが付属すること。 さすがに機体には貼れないし、どうしたもんかと悩んでいましたが。 ネットで100均の透明下敷きに貼ってアクリルスタンド風にするというアイディアを発見。 早速マネしてみましたが、なんか…
ゴジラ-1.0に感動したので、ずいぶんと遅れましたが震電のプラモデルを制作することにしました。 震電は第二次世界大戦末期に陸軍が試作した局地戦闘機で、前翼型の独特な形状を有することから「異端の翼」とも呼ばれたらしいです。 最高速度400ノット(約74…
6月13日から二泊三日で熊本市へ出張してきました。 初日は移動のみなので羽田の展望デッキでゆっくりと旅客機の離着陸を見学。 不思議なもので、いつまで眺めていても飽きません。 ホテルにチェックインして一休みしたら夕食へ・・・ まったくわかりませんの…
現在所有しているHOゲージの蒸気機関車に運転士さんを乗せようと思います。 以前にロコ模型さんで購入したフィギュア、写真の右下。 6体で1800円と結構なお値段です。 まずは9600に乗せてみます、ピンセットで簡単に乗せられたので接着します。 いいですね、…
5月30日から6月1日、二泊三日の出張でした。 会場は品川と横浜、1-3時間のプログラムに6つほど参加します。 2会場を行ったり来たりしますので、自由時間はほとんど期待できません。 そんな訳で初日は早めの東京駅、地下街でお約束のショップへ。 ウルトラマ…