そろそろ涼しくなってきたかなと思い、GFC飛行場へ行ってきました。
2週間前とは違って、日差しは強いものの日陰に入って風が吹くと爽快な気候。
本日はいつものIMSさん、HImmelさん、IGSさんとTさん、そして正太郎の5人。
IMSさんは先日主脚を負傷したビーバー、完璧に修復してます。
さすがですね。
本日はロールやループも披露、安心のフライトでした。
HimmelさんはOK模型のグライダー、ジャスミン。
残念ながらビッグサーマルには遭遇できず。
IGSさんはメッサーと飛燕。
2機とも安定したフライト・・・飛燕のエンジン音には毎度しびれます。
Tさんの電動ヘリ・・・毎回ですがため息が出ちゃいます。
これぞ大人の遊び!っていう感じです。
IGSさんのゴジラ(-1.0仕様)のソフビと恐竜戦車。
ゴジラは映画の雰囲気満載の素晴らしい出来、恐竜戦車はHOゲージ使用で本当に走行するという優れものです。
こういう遊び心すきですね~。
そんな中、IGSさんの飛燕がIMSさんの車とクラッシュ・・・あわやと駆けつけるも双方無傷。
100g以下の機体が安全だということを実感しました。
チビ飛燕で良かったです、飛ばすのは難しそうですけどね。
いつも思うのですが、本当に素晴らしいRC環境です。
会長さんはじめ倶楽部員の方々の努力に感謝しかないですね。
多少暑かったですが爽快な秋空を堪能、気持ちまで晴れやかになりました。
ところで突然ですが長男が帰省。
自宅では無口でほとんど話さないのですが、「これ、お父さんに」ってボソ。
嬉しいじゃないですか、ありがとね。